» 上棟式@郡山町

上棟式@郡山町

先日、鹿児島市郡山町にて新築住宅の建て方・上棟式を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コンクリートの基礎完了

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上棟に先立って、基礎の上に土台を敷き込みます。

↓二日間に渡る、建て方(たてかた)の様子です。

大きな梁材はクレーンで吊上げ設置します。

大勢の大工さんが皆で息を合わせての作業

鹿児島で育った木材『認証かごしま材』を使った家づくり

二日間の作業で屋根まで形が出来ました!

二日目の夕方には、上棟式を行いました。

式に先立ち、大工さんに『的』と『矢』を上げてもらいます。

会場は準備万端!

お餅のほか、たくさんのお菓子・小銭をご用意いただきました。

スペシャルで、ご主人の勤め先で取り扱っている豪華お肉の引き換え券(トレー)もまきます!

↓上棟式が始まりました。

棟梁が、塩・米をまいて『四方清め』を行います。

その後、皆さんで『二礼二拍手一礼』にて拝礼を行います。

乾杯をして、上棟式は終了です。

↓最後にお餅まきです。

ご親戚やご友人・近所の方など多く方にお集まり頂き、賑やかなお餅まきとなりました。

最近は、お餅まきを行う事が少なくなっているので、地域の方にもとても喜んで頂きました!!

トップへ戻る